出張授業「都市のエネルギー消費と気候について」 2006.2.8 名古屋市立工業高校での出張授業は、今年で2回目となりました。「都市のエネルギー消費と気候について」というテーマで行われました。ヒートアイランドについて簡単に説明し、名古屋市内を対象に実測でヒートアイランドを確かめることから、原因の追究、そして提案までのお話でした。特にヒートアイランド対策の提案として、海風と河川をうまく利用する風の道計画(中川運河沿いの風の道 コンパクトシティ提案)には興味をもって聞いていました。
なぜヒートアイランドが起こるのか。いろいろな原因をイラストでわかりやすく説明します。
名古屋市立工業高校 環境技術科2年のみなさん。環境問題に関することもあり、真剣に聞いていました。
名古屋市内はどのくらい気温差があるのかなど実測結果や施策提案などを用いて説明します。