| Last revised on 15 Feb. 2016 |
| 2015年度 | |
| 尚 偉 (課程博士)
|
中山道東美濃路における景観資源及び地域活性化に関する研究 |
| 2013年度 | |
| SEO HYEMIN (課程博士)
|
日本と韓国の超高層住宅における住戸平面構成に関する比較研究 |
| KACHA EPE MANSOURI LEMYA (課程博士)
|
街路景観における「コントラスト値」、フラクタル次元」及び「生理的な反応」を利用した「視覚的複雑性」の予測に関する研究」 |
| 2010年度 | |
| Mansouri Ahmed (課程博士)
|
日本とアルジェリアの街路景観構成におけるエントロピーおよびエマージェンスと複雑性の形態認識との関係 |
| 青木 一郎 (課程博士)
|
児童養護施設の児童・生徒からみた生活空間のイメージに関する研究 |
| 2009年度 | |
| 船曳 悦子 (課程博士)
|
市庁舎建築における市民空間の計画条件に関する研究 |
| 2008年度 | |
| 沖村 陽一 (課程博士)
|
地方小都市の市民等による市街地再整備従後評価及び市街地再開発推進意向の推定 |
| 杉山 祐一郎 (課程博士)
|
ろう者の会話空間に関する研究 −会話のしやすさとその位置関係− |
| 2006年度 | |
| 櫻木 耕史 (課程博士)
|
子どもの学校外活動と利用施設に関する研究 |
| 2005年度 | |
(論文博士)
|
公共空間における視覚障害者の安全性・利便性に関する研究 |
| 2004年度 | |
| 趙 春水 (課程博士)
|
日本庭園と中国庭園の景観イメージ特性の比較研究 |
| 2003年度 | |
| USAMA HELMY MOHAMED HASSAN (課程博士)
| CONSERVATION STRATEGIES OF HISTORIC URBAN SITES USING GIS DATA,COMPUTER GRAPHICS,AND THE INTERNET |
| 瀬田 恵之 (論文博士) | ビジュアルシミュレーションを用いた街路景観評価手法の研究 |
| 1999年度 | |
| 高木 清江 (課程博士) |
都市・建築における詩的イメージに関する研究 |