【重要】VectorWorksを使用する際の注意事項2007/06/30 夏目
この掲示内容は次のWebページで見られます。
http://archi2.ace.nitech.ac.jp/waka2/01natsume/index.htm
行うべきこと:
VectorWorksを使用する際には、必ず次の(1)または(2)の手続きを行ってください。
(1) パーソナルファイアウォールソフト(ZoneAlarmなど)をインストールしてVectorWorksのアクセス(アウトバウンド)トラフィックをブロックする。
ZoneAlarm(無料)のインストール方法は後述。
有料のファイアウォールソフトをインストールしている学生はそれを使用すればよいです。ちなみに、アンチウィルスソフトとファイアウォールソフトは通常別物です。
(2) VectorWorksを起動する際、起動中は、ネットワーク接続を「切断」にする。
理由:
VectorWorksはアプリケーションの仕様により、起動時、起動中にMAINSネットワーク中のPC群にポートスキャンを行います。このポートスキャンは「不審なアクセス」と見なされる場合があり、学内各所からクレームが多数よせられています(どのPCがポートスキャンを行っているのかサーバーのログから特定できます)。
無対策で放置し続けると、ネットワークの使用権が強制的に剥奪されます。
補足:
MAINS内にも、トロイの木馬型ウィルスなどが多数潜伏しているので、必ずアンチウィルスソフトをインストールしてください。
ZoneAlarm(無料)のインストール方法
1)次へアクセス。
2)ZoneAlarmをインストール
3)VectorWorksのアクセスをブロック
4)その他
以上