氏名: 趙 衍剛( ちょう えんごう, Yan-Gang Zhao)
学位: 工学博士(名古屋工業大学)
研究分野:
耐震構造学、構造耐震信頼性、環境防災
所属学会:
日本建築学会(AIJ)、米国土木学会(ASCE)、日本鋼構造協会(JISC)
簡歴:
昭和 59年 7月:山東鉱業学院(現山東科学技術大学)土木工学科卒業
昭和 62年 6月:国家地震局工程力学研究所地震工学専攻修士課程修了
平成 8 年 3月:名古屋工業大学大学院社会開発工学専攻博士後期課程修了
平成 8 年 4月:名古屋工業大学工学部助手
平成 11年 8月:名古屋工業大学工学部助教授、(現在に至る)
平成 13年 9月:University of California, Irvine校研究員(半年間)
主な論文・著書:
「CFT柱を用いた骨組の耐震設計法ガイドライン」、日本鋼構造協会、2006年8月(共著)
「事例で分かる建築リスク入門」、技報堂、、2007年8月(共著)
Zhao, Y.G., Zhong, W.Q., Ang,A.H-S, Estimating Joint Failure Probability
of Series Structural Systems; Journal of Engineering Mechanics, ASCE, Vol. 133, No. 5, 588-596, 2007.5
Zhao, Y.G., Lu, Z.H., Fourth moment standardization for structural reliability assessment, Journal of Structural Engineering, ASCE, Vol. 133, No. 7, 916-924, 2007.7
など
論文リスト参照
賞罰:
平成 3 年10月、全国地震科学技術青年優秀論文賞
平成 10年 2月、日本建築学会東海賞論文賞
平成 17年 2月、日・中・韓三国建築学会協同学術雑誌 JAABE Best Paper Award
社会活動:
日本建築学会応用確率論研究小委員会委員
日本建築学会東海支部構造委員会幹事
日本建築センター鉄鋼系住宅構造審査委員会委員
Committee Member of IFIP WG7.5—Reliability and Optimization of Structural Systems
など
|
 |
|